※アンケート結果をすぐ見たい方はこちら↓アンケートを見る
妊娠五ヶ月目の最初の戌の日などに神社・お寺などで行う
安産祈願
水天宮や塩釜神社など安産祈願で有名な神社やお寺などでは、戌の日になると境内が安産祈願の妊婦さんとそのご家族で混み合います。
安産祈願(の祈祷あげてもらう、参拝をする)を行い、その後無事に出産、待望の赤ちゃんが生まれた際、その安産祈願の「お礼参り」というものがあります。
無事に赤ちゃんが生まれたことの報告と、安産のご利益のお礼、赤ちゃんのこれからの健やかな成長を願って行うお参りですが、みなさんはこのお礼参りどうしているのでしょうか?
今回のアンケートはそんな安産祈願で
安産祈願のお礼参りは行いましたか?
についてご紹介します。
※安産祈願・安産御礼で有名な大阪露天神社・水天宮 金刀比羅宮 社殿内の様子|画像提供:安産祈願・戌の日ドットコム
↓以下のアンケートに答えていただき、そのアンケート結果からみながどのようにしているのかを見ることができます。
みんな、安産祈願のお礼参りは行ってるの?してないの?
「安産祈願のお礼参りは行いましたか?」
の質問内容に対して、用意された選択肢は以下の通り、
- 行った(安産祈願した神社・お寺に)
- お宮参りをお礼参りとして行った
- しなかった
↓以下のアンケートにお答えいただくと、すぐにアンケート結果が表示されます。
他のみんながどのようにしているのか参考にしてみてください。
↑このようなアンケート結果になっております(アンケート結果は日々集計が追加されており、都度集計結果が変わります)
無事に赤ちゃんが生まれて、お礼参りをする方、お宮参りをお礼参りとする方など、様々ですね。形は少し違えどお礼参りする気持ちは同じですよね。
地方や地域によっても違うようですので、上記アンケートの結果を見つつ、親戚の方や地域の風習や習慣に詳しい方に聞く、または神社・お寺の方に聞いてみる、というのもいいでしょう。
こちらの関連姉妹サイトにて、今回のアンケートの件などを含めた安産祈願や戌の日などに関する総合的な情報を発信していますので、ぜひこちらもご参考ください